2025.06.30スターの日常(ブログ)
『カラダメンテOK? あなたという精密機械』
恐怖?!の日が今年もやってきました・・・🩺

スター電子では、毎年6月に健康診断を実施しています。
健康診断は、どんな規模の企業でも義務付けられているもの。
スター電子では、検診車と専門スタッフの方々に会社にお越しいただき、
従業員全員がスムーズに検査を受けられる仕組みを整えています。
どんな検査を受けるの?💡
検診当日には、次のような検査が行われます。
▶胸部レントゲン検査
▶心電図検査
▶視力・聴力の測定
▶身体測定 ←体重がヤバい・・・
▶血圧の測定
▶採血 ←注射・・・
▶問診、診察 など

レントゲン車の写真です。
土足のままでOKなのでラクチン!
中に入ると、椅子とカゴがおいてあります。
さらに奥に進むと、1畳ぐらいのレントゲン室があります。
レントゲン→検尿→身長・体重→視力・聴力→血圧→採血→心電図→問診の順で進みます。
この日は、心電図のために会議室がちょっとした検査スペースに早変わり!
机がベッド代わりに使われることもあり、不思議な光景が広がります。
(マットが敷かれていますので背中は痛くないです。小さな枕もあります。)
朝からバタバタする1日ではありますが、みんなが元気で働ける環境をつくるための
大切な機会。これからも、健康第一で頑張りましょう!
知っておくと安心!🌟
もし従業員が自分で医療機関を指定する場合、通常は費用を立て替えてから領収書を提出し、
会社に負担してもらう流れがあります。
でも、スター電子では検診車とスタッフさんを会社に呼ぶ仕組みを採用しているので、
全額会社負担で受診できちゃいます!これなら安心ですね。
この記事を企画・執筆した人

スター電子株式会社
この記事は、スター電子株式会社が企画・執筆しています。当社の受託開発・受託製造・自社製品などの実績やお知らせ・関連コラムをご紹介しています。